”自分に合う”トリートメントの見つけ方

こんにちは

今回は「洗い流さないトリートメント」についてお話します!


 ・種類が多すぎて選べない。

 ・そもそも何が違うのかわからない。

そんなお声をよくいただきます。

そこでトリートメントの違いや合うトリートメントの見極め方を大解説!!



◇まずは髪のお悩みざっくり分類!

 ・乾燥

 ・広がり

 ・パサつき

 ・まとまりにくい

私も!という方も多いのではないでしょうか?

それぞれがダメージによってなのか?髪質によるものなのか?で

必要なものが変わります。

場合によってはトリートメントでは改善しないことも・・・😱

ここに関しては自分たち美容師にお気軽にご相談ください!



◇洗い流さないトリートメントの種類

今主流なアウトバスの用品は

 ・ヘアミスト

 ・ヘアミルク

 ・ヘアオイル

(最近は泡タイプもありますが・・・数が多くないので割愛)

この3つ、どれでもOK!というわけではなくそれぞれ役割が違うのです・・・😶



◇”私に合う”選び方

それぞれの特徴とおすすめな方をまとめてみました

 ・ミスト:水分を補給してくれる。    軽い質感がいい/細毛・軟毛で絡まりやすい方

 ・ミルク:栄養分の補給や保湿。     広がりやパサつきが気になる方

 ・オイル:キューティクルの保護や保湿。 まとまりやツヤを出したい方/仕上げにも◎

この特徴なんとなくスキンケア用品似ている感じがしませんか?

化粧水=ミスト

美容液=ミルク

乳液(オイル)=オイル

お顔も髪も同じたんぱく質、ケア方法もおんなじなのです✨

なのでつける順番もスキンケアと一緒。

水分を補給(ミスト)→栄養分補給(ミルク)→保護する(オイル)

もちろん必ず全部使う必要はないです🙅

買い足したいときやお家で使っているものを使うときの参考にしてみてください!



◇まずは“足りていないもの”を補うのが◎

「何を使ってもしっくりこない」という方は、

髪に必要な水分・油分のバランスが崩れている可能性も😱


最近だとヘアオイルを使われている方はが多い印象です。

最近まとまりにくい、パサつく・・・

という方は乾燥やダメージで栄養分が足りていない可能性が高いです😶

まずはミルク系を取り入れてみることをお勧めします☺


もちろんそれでも迷ったときはお気軽にご相談ください!

あなたの髪質やライフスタイルに合った“ちょうど良いケア”を一緒に見つけましょう✨

Ash 市が尾店 ブログ

Ash市ヶ尾店は開放的な空間で再現性のあるヘアスタイルをご提供します。 アッシュ市ヶ尾店はおもてなし心を持ったスタッフがお客様の髪の悩みを解消できるような再現性のあるヘアスタイルを提供し、 快適に過ごしていただけるように努力してます。 末長くおつきあいできるようにお客様の髪がキレイで、いつも笑顔でいられるようにお手伝いをしていきます。